~本場インドの銅製アーユルヴェーダ式舌磨き機~
アーユルヴェーダでは舌の汚れ(舌苔)はよくないものとされ、除去するべきと考えられています。
そこで、舌を綺麗にするために使用するのがこのタン・スクーレーパーです。
製品は銅製。銅はアーユルヴェーダで良いとされ、ネティポットや水差しなど様々な場面で使われている素材です。<ご使用方法>
両端を持って歪曲させ、中心の曲がった部分で舌をこすります。舌を傷めないように、やさしく撫でる感じで、舌の表面全体を10回程度こすります。
ブラシなどで掃除するよりも安全に舌をキレイにすることが出来ます。順番は歯磨き~舌の掃除。その後グラス一杯の常温の水を飲むといいでしょう。
サイズ:長さ約26.5cm・中央部の太さ約7mm・重量約11g
素材:銅製
舌磨き機 / タン・スクレーパー(人用)
¥500価格
消費税込み |